ばら2組保育参観
保育参観がなくなってしまったので、ばら2組さんでの一日の様子をお見せしたいと思います。
まずは・・・『製作』です❗
先生の見本を見ながら~

(うーん・・・恐竜です・・・笑)
何を作ろうか考えてから白い紙をちぎって~

子どもたち自身が選んだ色の台紙に貼って~

完成っ😍・・・??

~次の日~
クレヨンで仕上げをしました✨


木を作ったり、ケーキを作ったり、様々なものを仕上げてくれていました😍
「あぁ!それを作っていたのね💡」と先生も感心です😀
「イメージしたものを表現する」
年長さんになって「やりたい!」という気持ちがさらに強くなりました。
後日作品をお持ち帰りするので、楽しみにしていて下さいね💕
お次は音楽に合わせて身体を動かす『リトミックあそび』です❗
ピアノに合わせて動き回っておねむりをしたり

「〇人組!」の合図でお友だちとグループを作ったりしています。

じゃんけん列車にはまっていて、みんなで楽しく参加してくれています✨

ゲームを通してお友だちの輪を広げていく姿も見られるようになりました😊
運動会の組体操に向けての練習も始まっています。

真剣な表情ですね😎✨
苦手だった鉄棒や縄跳びに挑戦したり…お野菜を頑張って食べたり…

日々たくさんの成長を見せてくれています✨
様子を見ていただくことはできませんでしたが、このブログを通してお伝えできれば幸いです😊
これからも子どもたちと一緒に毎日楽しく過ごし、色々なことを共に感じていきたいと思います✨
ご覧いただき、ありがとうございました🎶
ばら2組担任 村上

