すみれ☆お楽しみ会
二学期もよく頑張りました!ということで、「みんなありがとう」をテーマにお楽しみ会を行いました
数日前から「あと何日だね♪」と楽しみにしてくれていたようです
まずは準備運動…お遊戯会メドレーで踊っていきました
≪みんなでゲーム≫
音楽が止まったら動きをとめるゲームをしました。ポーズが面白かったのでいくつかご紹介します
連鎖してしまった二人…恐すぎて動けなくなった集団…お家でテレビを見るポーズ
などなど↓
表現力豊かです
≪椅子取りゲーム≫
椅子を25コ出す所からお願いしました。みんなで一度に出してしまうのでなかなか揃わず…
それぞれがいろんなところから何度も数えるので、途中で何個かわからなくなっていました(笑)
お友だちと協力してやっとスタート
応援の図↓
最後、勝利した女の子にみんながハグをしに行っていて、とても可愛かったです勝利をかみしめている表情も…
≪バクダンゲーム≫
バナナを爆弾にして行いました。キャ~~と言いながら大盛り上がり
当たった子にはお友だちからの質問を受け答えてもらいましたドキドキしながら発表を…
すみれ組では定番のゲームです!
≪プレゼント交換≫
この日の為に、ありがとうカードを作成しました「誰のが当たるかなぁ~??」とドキドキして行うすみれさん。
いざめくってみると、「○○ちゃんのだ!」「△△くんのだ~嬉しい!」と、お友だちからのプレゼントをすごく喜びお互いに見せ合っていました
「ありがとう」の言葉が自然と出ていて、私は満足です
自分用としてサンタさんの飾りもつくりました。二つとも大切にしてね
≪楽しかったことの発表≫
写真が撮れずにすみません一人ひとりが4~12月にかけてすみれさんで楽しかったことを発表してくれました。
「ありすぎて決められない」の言葉にまたまた涙…でした
レジャーシートを広げてのお給食もニコニコで食も進みます
「みんなで食べるとやっぱりおいしいね」の言葉に心が温かくなりました
≪プラネタリウム≫
お遊戯会で使用した箱を使って作成色々な形に切り抜いたところにカラーセロハンを貼っていきました。
完成~
窓から透かすだけでもとてもきれいです
いざ、ゆうぎしつで点灯~
すると天井にカラフルな光が映し出され、子どもたちからは「きれい~」の声が
とてもロマンティックでした!
おばけを踊っていた子が「こんなキレイなものを見れて、僕おばけやっといてよかった!」と喜びをかみしめていました
二学期もたくさんの【笑顔】【感動】【頑張り】を見せてくれたすみれ組さん。
子どもたちの姿にとても心打たれました…感謝です
レジャーシートもご協力ありがとうございました。
最後に…集合写真ですが、前を向いてくれている写真がなかったので複数載せます(笑)
色々な経験を経て、より絆を深められたのではないかと思います。
【ありがとう・大好き】をいっぱい伝えてくれる素敵なクラスです
三学期もすてきな毎日にしようねみんな大好き