おいもほりと茶巾しぼりと
雨で延期となってしまったお芋ほりでしたが、延期日となった20日はとっても良いお天気🌞✨
年少組さんと一緒に出羽公園まで行ってきました😊

「がんばるぞーー😍」

先生のお話もしっかり聞けるようになりましたね🎶
いざ、お芋ほり開始🍠





土で汚れちゃうなんて気にしなーい🙄
ぽかぽか陽気と大きなお芋とみんな大満足でした!帰りの車では…😴😴💤✨
おうちに戻り、午後からは食育として【さつまいもの茶巾しぼり】を行いましたよ~

すっかり慣れたエプロン姿で、「今日は何をするんだろ~??」と興味津々🎶
まずは細かく切られたさつまいもを「よいしょ!よいしょ!」「えいっ!」と力いっぱいつぶしていきます✊



お次はラップにくるんでぎゅっぎゅっと😀


そしていよいよ…「「いただきまーーーす」」


おいしくいただきました😍
クラッシュゼリーの時もそうでしたが、自分で作ったおやつは一際おいしく感じますね✨

