慣らし保育
現在、新しいお友達は「慣らし保育」を行っています。
まずは、子ども達と保育士間の信頼関係。
慣れずに泣いてしまう子ども達に「だいじょうぶなんだ。」と思ってもらえるよう、先生達も奮闘真っ最中。

写真は、まだ2-3日目の写真ですが、徐々に落ち着いてきていますので、保護者の皆さま、ご安心下さいね。

笑顔も見せてくれるようになってきました。
お散歩の時間は、近い幼稚園へ。

アンパンマンカーでお出かけです。

ウサギ小屋の前ではウサギに夢中…というより夢の中??😅
現在、新しいお友達は「慣らし保育」を行っています。
まずは、子ども達と保育士間の信頼関係。
慣れずに泣いてしまう子ども達に「だいじょうぶなんだ。」と思ってもらえるよう、先生達も奮闘真っ最中。

写真は、まだ2-3日目の写真ですが、徐々に落ち着いてきていますので、保護者の皆さま、ご安心下さいね。

笑顔も見せてくれるようになってきました。
お散歩の時間は、近い幼稚園へ。

アンパンマンカーでお出かけです。

ウサギ小屋の前ではウサギに夢中…というより夢の中??😅