新着情報


NEW

こどもの発達や育児に関するカウンセリング支援事業

 

理学療法士等が子どもと向き合う気持ちをサポートします!

専門知識・技術を有する者が同席し、皆様の「気になる」に寄り添います。専門家がもつ情報の共有や個人別相談を行う中で、不安や悩みを少しでも改善、笑顔で子どもの成長を後押し出来ることを願っています。
理学療法士・作業療法士のほか、状況に応じて臨床心理士がカウンセリングします。

「療育に相談するほどでもないけれど、少し話を聞いてもらいたい」や、「市の療育は予約が難しい!他に相談出来るところはないの?」のほか、

「最近、子どもにイライラしてしまう…」「怒ってばかりで子育てにストレスを感じている…」など

どんな子育てに関するお悩みでも大丈夫ですのでお気軽にご参加ください。

 

チラシを確認する
隔たりない幼稚園・保育園生活と子どもらしい育ちを大切にするために…

上記方針は令和7年4月に保護者配布したものと同様です。

 

対象者

  • 未就学児と向き合う保護者 (在園児以外の保護者を含む)
  • 在園児と向き合う愛隣幼稚園・あいりんのおうち教職員

 

※実施日により対象が異なります。(下記スケジュール参照)

 

担当スタッフ紹介

理学療法士:丸山悠太(児童発達支援:株式会社おやとこ)

病院、療育施設で10年以上子どもをみてきた理学療法士です。
越谷市内では児童発達支援管理責任者として子どもの療育や子育て支援、先生達への関わり方指導を行っています。
笑って子育てができるよう、少しでも力になれればと思います。

企画支援:小森秀彦(業務委託:株式会社Lien)

 

令和7年度実施スケジュール

※依頼する講師のスケジュール調整後に「未定」部分を掲載いたします。

第1回

日付 令和7年9月12日(金)
テーマ 子どもの発達と育児のお悩み相談会(講演+個別相談)
カウンセラー 理学療法士・作業療法士
対象 在園児保護者(未就園児教室利用者も可)
定員 (講演)50名程度(個別相談)調整中
時間 (講演)10:00~10:45、(個別相談)11:00~12:00のうち30分

第2回

日付 令和7年10月10日(金)
テーマ 子どもの発達と育児のお悩み相談会(個別相談のみ)
カウンセラー 理学療法士・作業療法士
対象 在園児保護者(未就園児教室利用者も可)
定員 (個別相談)調整中
時間 (個別相談)10:00~12:00のうち20-30分予定

第3回

日付 令和7年11月11日(火)
テーマ 子どもの発達と育児のお悩み相談会(個別相談のみ)
カウンセラー 理学療法士・作業療法士
対象 未就学児をもつ保護者 (在園児以外の保護者を含む)
定員 (個別相談)調整中
時間 (個別相談)10:00~12:00のうち20-30分予定

第4回 (※保護者の方は参加出来ません)

日付 令和7年11月22日(土)
テーマ 次年度に向けたクラス編成と気になる子どもへの対応について
カウンセラー 理学療法士・作業療法士
対象 当学園教職員
定員
時間 非公開

第5回

日付 令和7年12月11日(水)
テーマ 子どもの発達と育児のお悩み相談会(個別相談のみ)
カウンセラー 理学療法士・作業療法士
対象 未就学児をもつ保護者 (在園児以外の保護者を含む)
定員 (個別相談)調整中
時間 (個別相談)10:00~12:00のうち20-30分予定

第6回

日付 令和8年1月20日(火)
テーマ 子どもの発達と育児のお悩み相談会(個別相談のみ)
カウンセラー 理学療法士・作業療法士
対象 未就学児をもつ保護者 (在園児以外の保護者を含む)
定員 (個別相談)調整中
時間 (個別相談)10:00~12:00のうち20-30分予定

予約カレンダー

教職員対象以外の定期開催事業は以下のカレンダーよりご予約下さい。

各回おおむね1か月前から予約開始予定です。

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。