新着情報


満3歳児保育「つぼみ組」お申込み要項

2025/8/1更新 8月入園希望者におきまして、最大定員12名に達しました。

入園済み者が「退園」されない限り、今年度の満3歳児入園枠はございません。

以降のお申し込みは「空きが出た際、選考」を希望される方のみの仮申請とさせていただきます。

なお、

令和8年度「年少組からの入園」は、定員約80名と格段に多くなりますので、ぜひ年少組からの入園もご検討ください。

(年少組からの手続き方法等は、9月の「公開保育」及び「幼稚園説明会」にてご案内いたします)

未就園児教室や園庭自由遊び、行事等の参加の機会も設けておりますので、積極的なご参加をお待ちしております!!

 

令和7年度の要項です

 

満3歳児保育「つぼみ組」

 

お申込みに際して

満3歳児保育「つぼみ組」は正式な入園となるため、「園見学」等を経て学園の方針にご理解いただいた上でのお手続きとさせていただきます。

尚、入園は3歳のお誕生日を迎えた翌月からとなる点、ご注意ください。

入園までの主な流れ
Step1 (見学等が済んでいない場合)園見学をする
Step2 (入園案内を受け取っていない場合)入園案内等を受け取る
Step3 誕生日月になったら仮申請をする【前年度の要項と異なります】
Step4 (入園可否の連絡を待ち)入園願書・認定申請書等を受け取る
Step5 入園手続きを行う(入園願書の提出・面接・親子面接・入園諸費用の納付など)

 

園内見学説明会と入園案内配布

(見学等が済んでいない方)は下記見学説明会にご参加ください。

(入園案内を受け取っていない方)は下記見学説明会にご参加またはご来園ください。

※すでに見学をお済みの方、兄姉が在園している方は、見学説明会は省略できます。(入園案内はお受け取り下さい。尚、入園案内は2024年9月に配布開始した「令和7年度入園案内」と同様です。)

対象児童 見学説明会
令和4年4月2日~9月30日生まれ
かつ
前年度一斉見学会に参加されていない方
令和7年2月7日

予定時間 10:00~11:30頃

※下記カレンダーよりご予約下さい。
※上記日以後の見学は、お問い合わせください。

令和4年10月以降の生まれ 例年9月に行う「一斉見学会(公開保育・入園説明会)」にご参加ください。
※別途ご案内

AJAX通信に失敗したか、nonceの検証に失敗しました。 このエラーが繰り返し発生する場合は、セキュリティ関連のプラグインによってアクセスがブロックされている可能性があります。 「公開ページでのAJAX通信のURLを選択」と「公開ページでのAJAX通信でNonceの値の検証で使う関数を選択」の値の変更をBooking Package > 一般設定で行ってください。

ユーザー登録
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー登録
close
プロフィール
close
abc
予約履歴
close
ID 予約日時 カレンダー 状態
予約詳細
close
予約詳細
サービスを選択してください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。

 

お申込み・入園手続き手順

①仮申請受付

ご注意 前年度とは仮申請の時期を変更しました。

入園をご希望の方は下記フォームより仮申請をお願いします。

仮申請はお誕生月の1日以降かつ、入園月の前月1日から受付いたします。 例:5月生まれ=6月より通園=5月から受付

受入準備の都合上、入園月の前月10日までを締切とします。

仮申請後は園からの連絡をお待ちください。

 

仮申請フォーム(つぼみ組)

 

②入園資料の受け取り

  • 園から連絡があった方より順次ご来園いただき、入園のための申請資料一式をお受け取り下さい。
  • 保育開始までに口座振替登録等、ご準備ご用意いただくことがあります。期間に余裕をもってご来園ください。

 

ご来園の際…

  1. 正門インターホンにて「お名前」「つぼみ組入園資料を受け取りに来た旨」お知らせください。
  2. 受付窓口にて仮申請状況を確認いたします。
  3. 入園書類をお受け取りください。

 

③入園願書提出・入園面接・諸費用納付

  • 指定日時に親子でご来園いただき、入園願書ほか書類の提出・面接・諸費用の納付をお願いします。
  • 面接にて集団生活が難しいと判断された場合は、入園をお断りさせていただく場合があります。