新着情報
当園は、埼玉県越谷市に昭和41年4月に開園、その後昭和53年2月に学校法人となり、平成27年度には開園より50年を迎えました。
愛隣幼稚園は園児増加に伴い、幾度となく教室を増築してきましたが、平成19年8月地震等災害に強い鉄筋コンクリート造の園舎と新築しました。
また、平成28年度には事業所内保育「あいりんのおうち」を開園。これからの幼稚園・認定こども園の課題に真摯に向かいあいます。
これからも時代に合わせた環境づくりを大切にし、変わらない大切なものと、日々進化していく学園を目指して、人格の基礎が形成される大事な時期に、保護者の皆様方のご協力とともに、子ども達の未来を明るく導くことの出来るよう、教職員一同教育に邁進致します。



理事長挨拶
つよい体、やさしい心の子どもにそだてる
子ども達は元気で丈夫な体でなければなりません。子ども達同士、元気に園庭で遊ぶことを
通じ、病気をしない体を作ることが成長に大切だと思います。その中で心もやさしくなり、
毎日楽しく園生活を送れることでしょう。
学園理念としては、単純、簡単な言葉ですが深い言葉と思っています。私どもの学園に入園して
良かったと思える様な気持ちになって下さればうれしく思います。
現在の時代に即している教育・環境の提供や感動をあたえられる教育の場を保護者、子ども達へ…
今後とも将来に向けての学園作りに邁進して努力したいと思っています。
ご理解とご協力をお願いし、ご挨拶と致します。
学校法人大熊学園 愛隣幼稚園 理事長・園長
学校法人愛隣学園 第二愛隣こども園 理事長
大熊 進